日記

マンション隣室の騒音問題

前回の記事では無事に引っ越しが終わったと書きましたが、実はそのすぐ後からタイトルにある通り隣室の騒音問題に悩まされています。

騒音については引っ越しの時にも考えていて、大通りに面していないかや近くに学校などの人が集まる施設がないか、あるいはマンション内の掲示板を見て問題を起こしそうな人が住んでいないか(騒音やゴミの注意の紙が貼られていないか)をチェックしていましたが、今回は僕が引っ越した直後に入居した隣人が発生元なので事前に知りようがありませんでした。

今も管理会社に問い合わせを送って対応中なのですが、調べてみるとこういった騒音問題は結構厄介だということが分かったので書いていきたいと思います。

問題の状況

騒音の具体的な内容は次の通りです。

  • 足音
  • ドアや窓、家具の扉を閉める音
  • その他、何か大きな物を動かしたり置いたりする音

足音はかかとからの着地が原因と思われ、床を叩いているようにも聞こえます。最初は上の部屋で工事でもしているのかと思いましたが、調べてみたら空室だったので隣室からの音だと分かりました。

この音はスマホの録音アプリではほとんど録音できませんが、音の大きさ(dB:デシベル)を測るアプリでは反応しました。dB値はそこまで大きくないものの重低音なので頭に響き、音楽を流していても、もっと極端なものでは家の向かい側で工事をしていても聞こえてきますし、部屋のどの辺を歩いているのかさえも分かるほどです。

窓や扉を閉める音は足音よりも録音できます。最後まで力を加減せずに閉めている感じで、閉めた時のドンという音がダイレクトに壁を伝ってきます。

こういった床や壁を伝う類の音が隣人の出勤前や帰宅後、深夜(午前2時とか3時とか)や早朝(5時台)に聞こえ、日中でも結構うるさく感じますし、夜中だと眠りから起こされることもあります。寝不足で仕事に影響が出たこともあったのでかなり迷惑しています。

一般的な対応

このような騒音問題が起きた時には、マンションやアパートの場合は管理会社に連絡します。隣人に直接話しに行った方が早そうですが、それで何かトラブルが起きた場合は管理会社は何の責任も取ってくれません。また、管理会社にはある程度の快適な住居環境を提供する義務があります。

管理会社に連絡をすれば、注意の紙をマンションの掲示板に貼ったり隣人のポストに投函してくれたり、それでも収まらなければ電話で直接注意をしてくれたりします。ただ、騒音については感じ方が人それぞれなので、連絡すれば必ず解決するものでもありません(一応、環境省のガイドラインでは日中は55dB以下、夜間は45dB以下にするという基準値があります)。

色々と対応しても改善されなければ、そこに労力をかけるよりは引っ越してしまう方が早いのかも知れません。保障や保険はないので余計な費用がかかってしまいますが…。

これまでの対応内容

今回の件に対して、管理会社には既に6回問い合わせ(Webからフォームを送信する形式)をしており、最初の問い合わせから1か月半が経ちましたが、今のところ改善は見られません。と言うより、隣人への直接の注意はまだ1回で、管理会社がボトルネックになっているように思えます。

1回目:3月23日(水)問い合わせ→3月26日(土)連絡あり

物音はこの1週間以上前からしていたものの、引っ越し直後だからかと思いしばらく様子を見ていましたが、一向に落ち着く様子がなかったので最初の問い合わせをしました。初回でしたが電話で直接話してくれるとのことでした。

2回目:4月2日(土)問い合わせ→同日連絡あり

状況が変わらなかったので再度問い合わせをしました。何度か電話をかけたものの繋がらなかったようなので、注意の紙をポストに投函してくれることになりました。

3回目:4月7日(木)問い合わせ→4月8日(金)連絡あり

1週間は様子を見ようと思っていましたが、夜中や早朝に起こされることが続いたので我慢できず問い合わせました。翌日に連絡が来て再度電話での注意を試みると言い、今回は繋がったようで同日のうちに連絡が来ました。どうやら注意の紙には気付いていなかったみたいです。最初の問い合わせから2週間が経ってようやく初めて注意が伝わったことになります。

4回目:4月24日(日)問い合わせ→4月25日(月)連絡あり

その後私が法事で家にいなかったり夜勤で通常と異なる生活をしてたりしたので間が空いていますが、状況は変わらないどころか悪化しているようにも感じたので問い合わせしました。再度電話で直接注意をして欲しかったのですが、管轄の営業所が変わったようで対応内容が引き継がれておらず、連絡をもらった時には既に注意の紙を投函するという対応を済ませてしまっていました。前回の実績から効果は期待できないと思いつつも仕方なく数日間様子を見ることに…。

5回目:4月28日(木)問い合わせ→3営業日待ったが連絡なし

4回目の連絡の後にポストを見てみると注意の紙が投函されていました。僕の問い合わせを受けて全部屋に投函した可能性はありますが電話の話ではそのように思えず、いずれにせよ投函から数日経っても改善しなかったので問い合わせしました。このままGWに突入するのは避けたかったのですが、残念ながら連絡はもらえませんでした。

6回目:5月6日(金)問い合わせ→同日連絡あり

GW休業が明けたと同時に問い合わせを送り、今度は連絡が来ました。前回の注意の紙は僕と隣人の部屋の両方に投函したとのことでしたが、どの道効果はなかったので今度こそ電話での注意をお願いしました。注意ができたらまた連絡するとのことでしたが、土曜日、月曜日と待ったものの連絡は来ませんでした(日曜日は休業日)。ちなみにこの記事を書いている間も足音や物音が聞こえてきています。

今後の対応方針

管理会社からの注意を待っている状況ですが、正直なところこれで改善する可能性は低いと考えています。歩き方や家具の扱い方は長年の習慣で身に染みついているので、注意を受けたとしてもそう簡単に変えられないですし、そもそも注意された内容に思い当たりがないなんてこともあるかも知れません。なので次は管理会社経由で直接隣人と話す機会を作り、状況や改善方法を伝えるつもりです。

以降の対応はその結果によって変わってきます。もし改善へ向かったらそのままで、改善しなかったら僕の方から部屋を出て行こうと思います。引っ越し先は同じマンションの別部屋もありますが、もしかしたら今の物件自体が隣接した部屋の音を伝えやすいという可能性もあるので、隣人と直接話す時に逆にこちらの物音が聞こえるかを聞き、その回答から判断したいと考えています。


この12年間で3つの賃貸アパートに住み、上の階に人が住んでいる1階の部屋や両側に人が住んでいる中部屋にいたこともありましたが、隣室の生活音が気になったことは一度もありませんでしたし、そもそもはっきりと聞こえたことも数回しかありませんでした。

部屋選びの時にいくら気を付けても今回のようなケースは防ぎようがないのが辛いところです。幸いにも購入ではなく賃貸なので再度引っ越すという選択を取りやすいですが、疲弊しない程度にできる限りのことはしてみようと思います。